かなり時期が開きましたが

不定期な日記?のつもりで書いてみます。

 

4月5月は仕事は人事異動・新規案件・既存システム拡充・客先インシデント対応などでおおわらわです。

 

昨年からぼちぼちWebサービスをつくる系の言語を学習していましたが、最近完全に停滞しています。

simplenoteとか、Dropbox上の記録と借りているレンタルサーバの状態見て、どれぐらい停滞しているか、少し見てみるかもしれません。

最近は、開発環境のPCにもことかく(会社のPCを使うわけにもいかないし)

家のPCを使うのかタブレットを使うのかで迷い、Kindleberryっていいなあと思っています。

(実際に手元のBeagleBoneで似たようなことを試したのは別のときに。)

 

Androidタブレットが代わりになるかどうかも結構迷いました。

 

また、開発環境も迷いに迷っています。おそらくサーバサイドはRubyもしくはPythonになりそう。

(BottleやFlaskや、SinatraAPIを叩いてみたり、というのを繰り替えしています。)

 

GAEやHeroku、Open Shift Online 、MugokなどのPaaSもよいかとおもい迷っています。

 

総じて言えることは、迷いに迷い、もともと自由な時間を作れていないのに余計に進んでいないということです。

Webサービスみたいなものを実装する場合、Web2.0的な巨人の肩に乗るだとか、

高速道路だとか、そういう、既存のものをうまく利用できる力が求められると思いますが

その辺、割り切りがうまく言っていなく、空回りしているかんじ。